落合勝利(おちあい しょうり)
市政の現場に送り出していただいて8年目。人と人のつながりを原点に、住みやすいまちづくりを目指して日々の活動に取り組んでまいりました。
一般企業で18年間務めてきた中で培ったものは人と人とのつながり。特に約2年の間、海外勤務で様々な人と出会い、触れ合う機会をいただき、他者を理解し信頼することの重要さを肌で感じることができたことは、現在の活動に大きく役立っています。
“無縁社会“と呼ばれて久しくなりますが、同じ武蔵野地域で暮らす市民の皆様が、お互いを補い合いながら充実した生活を送ることのできるよう、全力を尽くしてまいります。
≪プロフィール≫
昭和40年生まれ(49歳)
武蔵野市立三小、私立創価中学、創価高校、創価大学教育学部卒業
平成元年より18年間電気工事会社に勤務。
国内・外の発電プラントや化学プラントにて電気工事設計業務に従事。
妻と一男二女の五人家族
趣味:演劇鑑賞
座右の銘:為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり
平成19年武蔵野市議会議員に初当選。
厚生委員会委員長、外環道路特別委員会副委員長、議会広報委員長など歴任。
現在、副議長 文教委員会に所属

メールアドレス:shori-ochiai@coffee.ocn.ne.jp